
どうもペカマスです。
昨日電車に乗っていた時のことなのですが、
電車に乗ったら鏡さんが乗ってました
さすが、エリートは違うなぁー(°_°) pic.twitter.com/wBfUxXYiB4
— hey!ペカマス@ペカリマスター (@MyknjtypeR) 2018年10月7日
ということがありました。
でもこのツイートなんかおかしくないですか?
”電車に乗ったら鏡さんが乗っていました。”
これはどう考えてもおかしい。
なぜかって?
だって船首に自由の女神を付けて爆音でアメリカ国家っぽい音楽を流しながら
たぶん京都のどこかの川をクルーザーで回遊するほどのエリートですよ!?鏡さんって。
一般庶民の移動手段である電車になど乗るわけがない。
100歩、いや2万歩譲ったとしてもそれはあり得ない。
だからその理由を考えていたのですがようやく一つの答えにたどり着きました!
それがこちら
鏡さんが電車に乗っていた理由
どうかわが社の提供するサービスの乗り心地を堪能していただきたいのですが
いかがでしょうか?
まさかTrainのことを言ってるんじゃないんだろうね?
もちろんただお乗りいただくわけではありません。
大手鉄道会社社員はおもむろにアタッシュケースを取り出し、
その中に入った大量の札束を見せます。
ミーがYUKICHIで動くと思ってるのかい?
帰らせてもらうよ。
それでしたらこういうのはどうでしょう。
全国100万人を誇るわが社の社員の中から飛び切りの美女を今日ここに呼びます。
もちろん30分以内に!
君の会社とは仲良くなれそうだ♪
早速ミー専用SUICAを用意したまえ!
すぐに用意しますので!
鏡さんはテンションが上がってミーモダンシングを踊っています。
一方某大手鉄道会社社員はというと?
何やら焦って部下らしい人に電話をかけているようです。
あとアメリカ国旗のデザインでSUICAを今すぐ発行してくれ!
とそれから・・・
とまぁ大変あわただしい様子です。
ということだと思います。
間違いありません。それ以外考えられないです。
あれ?
今日何の話でしたっけ?
あぁそうだHEY!鏡のスランプグラフに関する話でしたね!
少々前置きが長くなってしまいました、以下本編になります。
HEY!鏡のスランプグラフ
高設定はこれもんです
昨日打ってたHEY鏡と言う名のAタイプ pic.twitter.com/G2EwhOIU1N
— カイヅ (@kaizuosu1) 2018年10月6日
純増5枚のAT機ですが、高設定は安定して右肩上がりのスランプを描く傾向にあります。
まぁスロットの必然ではあるんですが、その動きが顕著なんですよね。
たとえばですがスロマガ師匠が良くやっているシミュレーションで0000枚突破率がかなり顕著になると考えられます。
まだこれは数値関連で解析が出ていないので何とも言えませんがホールのデータを見ている限りそうなってくると感じています。
内容ももちろん重視しなきゃなんですが、出玉判断も大いに有効と考えられます。
出玉判断でも合算重い系のAタイプ以上の信頼度はあると思います。
低設定はこれもんです
普通にただただ凹みます
マックスの出玉が2400枚以下だし、ベースが高い分吸い込みは緩やかですが、
それでも回し続けると恐ろしい枚数になってくるのは上を見たら明確です。
導入から約1週間ですが、かなり稼働はいい方だと思います。
でも設定が全然期待できないお店では埋まらない機種と化しているホールもあるようです。
総括
HEY!鏡に関しては、データサイトでデータ取りもしましたが、結構現場の稼働状況や客層など多くのことが気になっていたのでお店に行ってデータどりを進めてました。
設定狙いにおいては加点要素の多い台です。
という話もそうですが、
6号機にお客さんを定着させるという明確な狙いが見て取れます。
マジで普段設定入らないようなホールも見てたんですが、すこーしだけ使ってるような傾向が見て取れました。
初日に全部1じゃね?ってくらいぶっこぬいたホールも2.3日目は多少改善の傾向が見られる。
流石に出なすぎて焦ったのかな笑
5号機のハイスペATとは違って設定1は出玉面では救いようのない仕様だと思うので、2ベースにはなってくれそう。
今日も満台フル稼働なのは好材料! pic.twitter.com/pmoFzNjUM3
— hey!ペカマス@ペカリマスター (@MyknjtypeR) 2018年10月4日
そのお店は新台初日にぼちぼち稼働はあったのですが、全台結構な枚数を吸い込んだんですよね。
多分全1とか2とかにしてたのだと思います。さすがにその状況にあせったのか2日目からプラスが目立つようになってました。
旧基準のAT、ARTと違って1回の当たりで大事故みたいなことが起こりえないので
出玉をアピールしたい場合には設定を使う以外ないんですよねこの台
ありがとうございます😊
第2段!ようやく答え合わせができました🐼#京あそび#設定6#HEY鏡 pic.twitter.com/cA0yR9gO1U
— はらひれ@番バカ鏡特訓中 (@harahire_12345) 2018年10月7日
大事なのはこれからだと思うのでこれからどのような扱われ方をするのかを期待しつつ
今日もミーモダンシングを踊っていきたいと思います!
ミ-モ♪ ₍₍ (ง・ㅂ・)ว ⁾⁾ ミモモモーミモモモミモ♪
終わりどす。
↓HEY!押せyo↓
↑HEY!押せyo↑